色でブログの印象はこう変わる【見本つき】 更新日:2020年10月4日 公開日:2016年8月17日 デザイン・サイト構成 ブログの印象は色で決まります。どの色を選べばどんな印象になるか、見本サイトを見せながら解説します。アフィリエイトではジャンルに特化したブログを作ることが多いですが、扱うテーマでブログの色はほぼ決まります。ジャンルやテーマごとに定番の色も一覧にしました。 続きを読む
ブログの記事を分割するかの判断基準 更新日:2019年12月3日 公開日:2016年2月20日 デザイン・サイト構成 ブログの記事をページ分割するか、長文でそのまま載せるか。ブログの記事を分けたときのメリット・デメリットをお話します。記事を分ける場合の判断基準についても解説。読者を惹きつける方法として、記事をつなげてストーリー化する手法も教えます。 続きを読む
使える!無料の人物写真素材サイト5選 更新日:2020年10月4日 公開日:2015年12月24日 デザイン・サイト構成 ブログやアフィリエイトサイトの作成時に使える、人物写真の無料素材サイトを集めました。著作権フリー、商用利用OKの画像ばかりなので、ヘッダーやバナーなどにも自由に使えます。また、ブログの記事の中で人物写真をうまく使う方法も解説します。 続きを読む
コンテンツを引き立てる「フラットデザイン」とは 更新日:2020年10月4日 公開日:2015年7月13日 デザイン・サイト構成 無駄な装飾をせずシンプルさを突き詰めたデザインのことをフラットデザインと言います。フラットデザインにはサイト内のコンテンツを引き立たせるメリットがあります。モバイルファーストとコンテンツファーストというWebの潮流にのっとったデザインです。 続きを読む
デザインにセンスは必要ない!デザインの基本は「そろえる」ことから 更新日:2019年12月9日 公開日:2015年1月7日 デザイン・サイト構成 デザインにセンスは必要ありません。デザインはすべて理論でできており、理論を知れば誰でもセンスのいいデザインができるようになります。基本は「そろえること」です。ブログやサイトをデザインするときも、色・フォント・位置をそろえるようにしましょう。 続きを読む