コメント

こんにちは、サンデーです。

ブログのコメント欄はいると思いますか?いらないと思いますか?

読者とコミュニケーションをとるにはコメント欄が必要だけど、誹謗中傷や脅迫の書き込みがあると怖いし・・・。

最近は芸能人のブログが炎上した、なんてニュースもよく聞きますもんね。

管理が面倒だから、コメント欄は最初から設置しないという人もいます。

基本的に作者のキャラクターが出ないアフィリエイトサイトなら、コメント欄は必要ないと思います。

作り切りでほったらかしのサイトなら、コメントする読者もほとんどいないですしね。

問題はブログ形式の場合です。

ブログは作者のキャラクターが前面に出るので、あなたにコンタクトをとりたい読者も出てくるはずです。

そこでコメント欄が閉鎖されてるのは、ちょっともったいないですよね。

かといって設置すれば設置したで面倒なことも出てきますし。

果たして、コメント欄はいるのか、いらないのか。

コメント欄を設置するメリットとデメリット、さらにはSEOの効果を見ていきましょう。

コメント欄を設置するメリット

コメント欄を設置するメリットは、読者とのやり取りが生まれることです。

最近はやり取りの場がSNSに移ってきてはいますが、昔からあるコメント欄はいまだ現役です。

読者とコミュニケーションがとれる

読者とコミュニケーションがとれるのは、コメント欄最大のメリットです。

コメントに返信すれば対話が生まれるので、それをきっかけに読者があなたのファンになってくれるかもしれません。

するとブログにリピートしてくれるようになり、あなたから商品を買ってくれることもあるでしょう。

それに、コメントをもらうとやる気も上がるので、ブログを更新するモチベーションにもなります。

一人で黙々と更新するよりも、断然ブログ運営が楽しくなるでしょう。

SEOで有利になることがある

質の高いコメントが寄せられると、検索エンジンに高く評価されることがあります。

コメントがコンテンツとして扱われ、内容によっては上位表示するきっかけになったりするんですね。

コメントが頻繁に寄せられると更新頻度が上がるし、記事がロングテールキーワードも拾うようになってきます。

自分の知識以外の情報が自動的に追記されるんだから、こんな楽なことはありません。

それに、たくさんの書き込みがあると、それだけでも活気のあるブログだという印象を与えられます。

活気のあるブログなら読者のリピート率も上がってきて、これもSEOで恩恵を受けられそうですね。

コメント欄を設置するデメリット

コメント欄を設置するデメリットは、管理が面倒なことです。

相手が人である以上、まれに不本意なコメントで荒らされることもあるでしょう。

炎上する可能性がある

悪意の書き込みや誹謗中傷などで、コメント欄が炎上することがあります。

中にはこれを利用して炎上商法に発展させている人もいますけどね。

ただし、誠意をもって運営していれば、誹謗中傷されることはめったにありません。

僕も専業アフィリエイターとして複数のブログを運営していますが、中傷コメントってせいぜい年に1、2件あるかないかですよ。

普通にやっていれば、必要以上に怖がらなくても大丈夫だと思います。

質の低いコメントが入る

質の低いコメントや、意味のないコメントが入ることがあります。

いわゆるコメント回りで書きこんだものですね。

もちろん、ブログを始めた頃にコメント回りをするのは賛成です。

いろんなブログを見るのは勉強になるし、ブロガー同士の交流も生まれますから。

僕も初期の頃はやってましたし、今でも他のブログにコメントすることはあります。

ただし、明らかに記事を読んでいないと分かるコメントは、ほとんどスパムみたいなものですからね~。

コメントされるのはありがたいですが、ちゃんと人同士のつながりであることを忘れないでほしいですね。

そしてこれらのデメリットは、コメントを承認制にすれば避けられます。

承認制できちんとコメントを管理することが、ブログの運営では大事なことです。

コメント欄をきちんと管理すれば、SEOの効果だって生まれてくるんですよ。

コメント欄を調整すればSEOにもつながる

Googleはコメントの質も評価の対象にしているので、低品質なコメントがあると記事の評価を下げてしまいます。

例えばコメント回りでの「参考になりました。応援ポチ!」というようなコメントは、意味のないコンテンツと扱われてしまいます。

なので、最近は僕も露骨に無意味なコメントは削除するようにしています。

コメントいただいている方には申し訳ないのですが、ご了承くださいませ。m(_ _)m

逆に質の高いコメントが多く入るようになると、検索エンジンの評価は上がります。

例えば記事の内容によっては、コメント欄がQ&A化するケースがあるんですよ。

まるでコメント欄がYahoo知恵袋になったような感じです(笑)。

こうなると、コメントも有益な情報として扱われます。コメント欄がコンテンツになってしまうんですね。

僕の体感ですが、コメントがコンテンツ化しているような記事は、比較的上位に上がっている気がします。

では、質の高いコメントをしてもらうにはどうすればいいかというと、記事側の質を高めることが重要です。

質の高い記事には質の高いコメントが返ってくるし、質の低い記事には質の低いコメントが返ってきます。

記事とコメントは、まるで鏡のような関係になっているんですね。

また、承認・否認をちゃんと管理して、読者の役に立つコンテンツを残していくことも大事です。

ときには削除したりして、整理するのも必要かもしれませんね。

コメント欄を設置するときは、コメント欄も評価されているってことを忘れないようにしましょう。

ブログのコメント欄は、これらの手間を考えた上でいるかいらないかを判断すればいいと思います。